ペットとの災害対策

災害時のための対策などに対する関心は、
年々大きくなっているように感じます。
なかでもペットとの同行避難は、
東日本大震災以降、特に考えられるようになり、
2013年には環境省が「災害時におけるペットの救護対策ガイドライン」の中で、
「ペット同行避難」を推奨し、
各自治体に、人とペットが安心して生活できる
スペースとルールを作ることを求めています。

 

しかし、昨年の熊本地震で浮き彫りになった通り、
この試みは決してうまくいっているとは言えないものでした。
飼い主とはぐれたり、捨てられたりするペットも多く、
さらには避難所でのトラブルも起きました。
そんな悲しいことにならないよう、
多くの飼い主さんたちは、
日頃から被災時のことを考慮した備えを行っているようです。

 

ワンちゃんらには、おとなしく過ごせるように
「お座り」「待て」を含めた基本的なしつけや、ケージや人に慣れさせること、
ネコちゃんなら「お座り」などは難しいことから、
ケージやリードに慣れさせておくことも必要でしょう。
被災時のためのグッズとして「フード」「トイレ砂」「ケージ・リード」など
用意するほかにも、栄養の偏りを防ぐサプリや、
犬猫の足をがれきなどから保護するための靴下など、
被災時ならではのものも挙げられているようです。

 

被災による避難所というと、地震などを思い浮かべますが、
これからの季節、台風や大雨による増水・がけ崩れなど、
水に関係する災害が増えてくる時期になります。
もちろん、地震や火事など思わぬ災害が起きるかもしれません。
もしもを想定し手を尽くすのは、ちょっと大げさな気もしますが、
何かあってからでは遅いことですので、
ペットとのコミュニケーションも兼ねて、いろいろと取り組んでみましょう。

 

 

福岡 ペット火葬、ペット葬儀、ペット霊園のご依頼はペットライフサポートへ
ご依頼ください。

 

******
元記事:「Ameba News」
http://news.ameba.jp/20170217-546/