ワンちゃんの臭いへの対策

知り合いの車に乗る時など、
よく「ワンちゃんの臭いがするよ」と言われます。
筆者は鼻があまりよくないので、臭いには鈍感なところがあるのですが、
今のところ、とても臭いがきついと感じたことはありません。

 

この愛犬・愛猫の臭いというのは、
飼っている本人は、なかなか気付かないものだそうです。
動物の臭いに限らず、自分の家の普段の生活のなかでの臭いは、
わかりづらいものがあるのでしょう。
普段から、臭いを気にすることも大切ですが、
出来れば大元であるペットたちの臭いをどうにかしたいですよね?
ワンちゃんの臭いの元は「口臭」「体臭」「便臭」なのだそうです。

 

これらの問題に対して、愛犬家の専門サイトでは、
「口臭」
歯周病が原因であることがほとんど。
歯石の付着を防ぐためにも、毎日歯磨きをする。
「体臭」
身体を定期的に拭いてあげること。
パグのように、しわが出来る種類は、
そこに汚れが溜まり細菌が繁殖するそうです。
ワンちゃんの皮膚を傷つけないよう、シャンプーは月に1~2回程度にする。
肛門腺の分泌液を絞る「肛門腺絞り」を行う。
排せつ後に、おしりを拭いてあげると、細菌の繁殖を抑えられるとのこと。
「便臭」
食生活が原因。
ワンちゃんは、タンパク質の消化は得意であるものの、
炭水化物の消化は上手くないので、
消化不良で便が臭くなるとのことです。
あまりに気になる臭いの場合は、獣医師さんへ相談を。

 

これらに注意したうえで、まだ臭いが気になるようなら、
消臭グッズを使うしかないでしょう。
市販のものでなくても、
クエン酸や重曹を適量溶かしたスプレーも勧められています。

 

自分の愛犬の臭いは、好きな飼い主さんはたまらなく好きだと思います。
しかし、周りの人たちに迷惑をかけるような、
スメハラにならないように気をつけておきたいですね。

 

 

福岡 ペット火葬、ペット葬儀、ペット霊園のご依頼はペットライフサポートへ
ご依頼ください。
福岡市内(中央区・博多区・南区・早良区・城南区・西区・東区)
福岡市近郊(那珂川町・春日市・大野城市・太宰府市)
その他の福岡県内にも、ご対応致しております。

 

******
元記事:「J-CAST」
https://www.j-cast.com/healthcare/2017/05/26298810.html