夏バテと熱中症

元記事では、ワンちゃんの夏バテとはなにか、
熱中症との違いについて書かれています。

 

夏バテの場合は、徐々に体力が落ち、食欲不振や倦怠感が起こるそうです。
一方熱中症の場合、初期症状として、
・元気がない
・歩き方がフラフラ
・荒い呼吸
・大量のよだれ
・体温が高くなる
・食欲不振
・歯茎や目が充血する
といった状態が表れます。
そして、熱中症は、夏バテと違い、
さっきまで元気だったのに、急に症状が表れるのだそうです。

 

これから暑い季節を迎えますが、
ワンちゃんにとっての適温はどのくらいなのでしょうか。
人間では冷房の温度は28度、と言われていますが、
ワンちゃんには18~22度が適温なのだとか。
ただ、犬種や個体差もあるので、普段から様子を伺っておきましょう。
もし暑いようだったら、ワンちゃんは「パンティング」という、
舌を出してハアハアとする行為で、
体温を調整しようとしているはずですので、目安にしましょう。

 

また、人間にとって適温でも、
床のあたりは冷気が溜まりますので、ずっと寒い可能性もあります。
温度が低すぎる部屋に長時間いると、熱中症とは逆に、
ワンちゃんは低体温症になることがあります。
・体温が35度より下がっている
・震えが止まらない
・筋肉の硬直が見られる
・血圧の低下
・意識もうろう
・意識がない
といった症状には注意です。

 

湿度にも注意が必要です。
湿度が高すぎると、熱中症になりやすい他、
耳や皮膚の病気にもかかりやすくなります。
また、先述のパンティングをしても、
湿度がのせいで唾液が蒸発しないため、体温が下がりません。

 

ワンちゃんが夏バテなどで食欲不振になっている場合は、
・涼しい環境を作る
・食事は食べやすく
・食事は涼しい時間に
・食事は気長に
・お散歩のときは水分を多めに
といったことに気を付けてみましょう。
食事はドライフードをぬるめのお湯でふやかしてみたり、
缶詰と混ぜてあげるなどして、
水分を多めにしてあげるなど、工夫をすると食べてくれたりするようです。
余り長い間、ご飯を放置すると傷んでしまいますが、
食べるペースがゆっくりな時は、気長に待ってあげることも必要です。

 

ワンちゃんも夏バテになると食欲が落ちて、体力も弱りがちになります。
特に病気や高齢の仔は、気にしておき、
様子がおかしい時は、必ず獣医さんに診てもらうようにしましょう。
熱中症には十分気をつけておきたい季節になりますが、
夏バテにも注意をしておきたいですね。

 

 

福岡 ペット火葬、ペット葬儀、ペット霊園のご依頼はペットライフサポートへ
ご依頼ください。
福岡市内(中央区・博多区・南区・早良区・城南区・西区・東区)
福岡市近郊(那珂川市・春日市・大野城市・太宰府市)
その他の福岡県内にも、ご対応致しております。

 

******
元記事:「ペットスマイルニュース」
http://psnews.jp/dog/p/46406/